2020/10/20 二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。という詐欺メールが来た 公開日:2020年10月21日 詐欺メール 2020年10月20日に下記のような 「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」 というメールが来ました。 差出人はそれっぽいですが、メールアドレスをコピーしてメモ帳等に張り付けてみると、そのメールアドレスは総 […] 続きを読む
2020/2/25 Apple IDサポート使いのAppl e IDはiCloud上にログインするために使用されてきました という詐欺メールが来た 公開日:2020年2月26日 詐欺メール 2020年2月25日に下記のような「Apple IDサポート使いのAppl e IDはiCloud上にログインするために使用されてきました」 というメールが来ました。 調べてるまでもなく、メールアドレスはAppleのもの […] 続きを読む
2020/2/21 あなたのVISAカードにはリスク取引がありますので、3日以内にパスワードを変更し、リスクを解除してください という詐欺メールが来た 公開日:2020年2月22日 詐欺メール 2020年2月21日に下記のような「あなたのVISAカードにはリスク取引がありますので、3日以内にパスワードを変更し、リスクを解除してください」 というメールが来ました。 調べてるまでもなく、本文中のリンクのURLはVI […] 続きを読む
2020/2/21 重要なお知らせ という詐欺メールが来た 公開日:2020年2月22日 詐欺メール 2020年2月21日に下記のような「重要なお知らせ」 というメールが来ました。 調べてみたところ、Xserverの公式サイトの下記URLにて、フィッシングメールであることが確認できました。 https://www.xse […] 続きを読む
2020/2/20 Amazonアラート サービス番号 [6216317] という詐欺メールが来た 公開日:2020年2月20日 詐欺メール 2020年2月20日に下記のような「Amazonアラート サービス番号 [6216317]」 というメールが来ました。 調べてみたところ、メールアドレスがamazonのものではなく、 本文中の「続けるにはこちらをクリック […] 続きを読む
2020/2/16 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました という詐欺メールが来た 公開日:2020年2月20日 詐欺メール 2020年2月16日に下記のような「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!」 というメールが来ました。 調べてみたところ、メールアドレスはamazonのものっぽいですが、 本文中の「こちら」と「会員情報の […] 続きを読む
2020/1/29 お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが・・・ という詐欺ショートメール(SMS)が来た 公開日:2020年2月20日 詐欺メール 2020年1月29日に下記のようなショートメール(SMS)がスマホに届きました。 荷物が届く予定はなく、内容も日本語が変で、 リンクのURLも運送会社のものではなさそうだったので、 詐欺ショートメールだと思いましたが、 […] 続きを読む
2020/1/17 Amazon Pay ご請求内容のお知らせ:P31-1368146-8102048 (自動配信) という詐欺メールが来た 公開日:2020年1月20日 詐欺メール 2020年1月17日に下記のような 「Amazon Pay ご請求内容のお知らせ:P31-1368146-8102048 (自動配信)」 というメールが来ました。 調べてみたところ、メールアドレスはamazonのもののよ […] 続きを読む
2020/1/18 あなたのMasterCardカードにはリスク取引がありますので、3日以内にパスワードを変更し、リスクを解除してください という詐欺メールが来た 公開日:2020年1月20日 詐欺メール 2020年1月18日に下記のような 「あなたのMasterCardカードにはリスク取引がありますので、3日以内にパスワードを変更し、リスクを解除してください」 というメールが来ました。 調べてみたところ、 以前に来た「J […] 続きを読む
2020/1/13 ゆうちょ銀行-お客さまの口座間送金管理という詐欺メールが来た 公開日:2020年1月15日 詐欺メール 2020年1月13日に下記のような「ゆうちょ銀行-お客さまの口座間送金管理」 というメールが来ました。 調べてみたところ、 メールアドレスは「information@jp-bank.japanpost.jp」で本物のよう […] 続きを読む